2015年05月13日
「 ローキック 」
誰もが良く使うローキック
必ずと言っていいほど 全ての試合で誰もが使う
そのローキックですが むやみやたらに蹴っても効かす事は出来ない!
蹴る角度・部位・スピードがリンクしないと 蹴り損になる事も多々ある
必ずと言っていいほど 全ての試合で誰もが使う
そのローキックですが むやみやたらに蹴っても効かす事は出来ない!
蹴る角度・部位・スピードがリンクしないと 蹴り損になる事も多々ある
自分のスネで相手を蹴るので 多少の鍛錬も必要になってくる・・・
スネで砂袋をコツコツと蹴ったり ビール瓶で下から上まで叩いてみたり ww
色んな鍛錬の方法があり その成果も人それぞれです
スネで砂袋をコツコツと蹴ったり ビール瓶で下から上まで叩いてみたり ww
色んな鍛錬の方法があり その成果も人それぞれです
傷みに慣れると 人の座ったパイプ椅子をスネで蹴っても痛く無くなります
高校生の時に良く蹴っていましたが 今は多分・・・かなり痛いです www
高校生の時に良く蹴っていましたが 今は多分・・・かなり痛いです www
ある程度上達すれば ショートの間合いや
ミドルの間合いからのローキックを身体に覚えさせて欲しい
ヒザ寄りかつま先よりか・・・それぞれスネのどの部分を当てるかが違ってきます
ミドルの間合いからのローキックを身体に覚えさせて欲しい
ヒザ寄りかつま先よりか・・・それぞれスネのどの部分を当てるかが違ってきます
その次に 相手のどの部分に当てるかになるんですが
そこまでいくとポジショニングも大切になってきます!
コレにも慣れが必要で 相手との間合いに於いて自分が攻撃され難い位置
そして 最も攻撃しやすい位置にポジションを置かなければいけません
そうして常に相手よりも優位な位置に自分が居れば 攻撃され難いし攻撃しやすい
そこまでいくとポジショニングも大切になってきます!
コレにも慣れが必要で 相手との間合いに於いて自分が攻撃され難い位置
そして 最も攻撃しやすい位置にポジションを置かなければいけません
そうして常に相手よりも優位な位置に自分が居れば 攻撃され難いし攻撃しやすい
廣田や西村がそうなんですが 彼らが攻撃していう時は
常に優位な位置から攻撃している
相手にしてみれば最も攻撃し難く 防御出来ない位置から攻撃される・・・
どうしようも無い訳です!
ステップワークも速いので サッとポジショニングも決めます
常に優位な位置から攻撃している
相手にしてみれば最も攻撃し難く 防御出来ない位置から攻撃される・・・
どうしようも無い訳です!
ステップワークも速いので サッとポジショニングも決めます
相手を中心に位置付け 常に360度から攻撃出来る様にポジションを置く・・・
しかし太道では後ろからの攻撃は反則なので 200度くらいかな?
しかし太道では後ろからの攻撃は反則なので 200度くらいかな?
まだ一般部になって間もない生徒には ローキックのカットを教えていなかった為
前回の検定でローキックを蹴られまくり 太ももが真っ青になった生徒が居た
これは不覚でした (@_@;)
前回の検定でローキックを蹴られまくり 太ももが真っ青になった生徒が居た
これは不覚でした (@_@;)
そんな事もあり 稽古内容の見直しをしました
先ずはしっかりと蹴りをカット出来る様にしないとイケないと・・・
高校生も一緒に稽古するのですが 一緒になって蹴りのカットを覚えてもらっています
というか・・・身体に覚えさせる様にと指導しています!
先ずはしっかりと蹴りをカット出来る様にしないとイケないと・・・
高校生も一緒に稽古するのですが 一緒になって蹴りのカットを覚えてもらっています
というか・・・身体に覚えさせる様にと指導しています!
そうしないと稽古でケガをしてしまう恐れがあるので しっかりとした稽古が出来ない
思いっきり稽古が出来ないと 試合では全くもって話になりません
身体の各部位もしっかりと鍛錬し それらを使って試合に臨んで欲しい
拳やスネは一番最初に鍛えて欲しい部位です!
思いっきり稽古が出来ないと 試合では全くもって話になりません
身体の各部位もしっかりと鍛錬し それらを使って試合に臨んで欲しい
拳やスネは一番最初に鍛えて欲しい部位です!
どんどん稽古内容を変更し 知らない間に鍛えてられている・・・
そんな夢の様な稽古を目指しています (笑)
もしかしたら可能かも知れないので 出来る限り挑戦してみようと思っています!
そんな夢の様な稽古を目指しています (笑)
もしかしたら可能かも知れないので 出来る限り挑戦してみようと思っています!
今のところ 着実に理想に近付いて来ているので
もう少し手を変え品を変えながら稽古しています
そしてまたいろいろと模索している最中です www
もう少し手を変え品を変えながら稽古しています
そしてまたいろいろと模索している最中です www
Posted by ☆KEN☆ at
18:29
│Comments(0)
2015年05月01日
「 モチベーション 」
毎月最後の週はスパーリングをメインで行う
実際には8分位の力でするが スピードはMAX だ・・・
そうしないと変なクセがつき 本番で思う様な試合展開が出来ない
実際には8分位の力でするが スピードはMAX だ・・・
そうしないと変なクセがつき 本番で思う様な試合展開が出来ない
色々なパターンを覚えておかないと 試合では全く役に立たない
何も出来ずに試合が終わり 結果負けてしまう
何も出来ずに試合が終わり 結果負けてしまう
100%の内 50%も力を出せずに負けてしまうのだ
受けるだけが防御では無い
しっかりと攻撃する方がよっぽど防御になると思っている
受けるだけが防御では無い
しっかりと攻撃する方がよっぽど防御になると思っている
しっかりと顎を引き おでこでパンチを受けるつもりで丁度良い
日頃の稽古がモロに出てしまうのが試合だと言う事を考えながら稽古する
そういう風になって欲しいと願ってやまない
日頃の稽古がモロに出てしまうのが試合だと言う事を考えながら稽古する
そういう風になって欲しいと願ってやまない
コンビネーションも得て不得手があるが ソコを重視した稽古もしっかりとこなす
先ずはしっかりと身体に覚えさせる事・・・それが最も重要だと考えます!
先ずはしっかりと身体に覚えさせる事・・・それが最も重要だと考えます!
長く続けていると 時にはモチベーションが下がる時もある
しかしそこをグッと我慢して維持し続ける事も必要だ!
強くなりたければの話だが・・・
みんなそうして強くなっていると言う事を 理解して欲しいとも思う
しかしそこをグッと我慢して維持し続ける事も必要だ!
強くなりたければの話だが・・・
みんなそうして強くなっていると言う事を 理解して欲しいとも思う
気の抜けた稽古をするくらいなら 近所のスポーツジムで筋トレでもしてた方がマシだ!
みんな一生懸命稽古している所で ヘタレた顔をして欲しく無い!
厳しい事を言うようだが 最近はそんな事も思う
みんな一生懸命稽古している所で ヘタレた顔をして欲しく無い!
厳しい事を言うようだが 最近はそんな事も思う
やっぱり若い子には強くなって欲しい!
身体もそうだが 特に心を鍛えて欲しいと願っている
身体もそうだが 特に心を鍛えて欲しいと願っている
スタミナ&精神力
しっかりとモチベーションを上げ 馬鹿になって稽古に臨んで欲しい!
しっかりとモチベーションを上げ 馬鹿になって稽古に臨んで欲しい!
なかなか良い感じになって来た感が強く これから目が離せない2人・・・
今回は映っていないが もう一人のKも良い感じ♪
今回は映っていないが もう一人のKも良い感じ♪
大野道場のトリプルKから目が離せない
夏の大会では是非がんばって欲しいと思っています!
経験値がかなり上がるはずなので それから目標を定めれば良い
それから目標に向け しっかり稽古に励めばいい
夏の大会では是非がんばって欲しいと思っています!
経験値がかなり上がるはずなので それから目標を定めれば良い
それから目標に向け しっかり稽古に励めばいい
最近は数年前の様な稽古に戻ってきている気がする ww
また大野道場の若い選手から 新たなチャンピオンが出る日が来るのか?
そう遠く無い未来かも知れませんね(^v^)
また大野道場の若い選手から 新たなチャンピオンが出る日が来るのか?
そう遠く無い未来かも知れませんね(^v^)